第18回看護人間工学部会総会・研究発表会プログラム

平成22年8月28日(土) 福岡県中小企業振興センター

9:30~10:00 参加受付

10:00~10:05 開会の辞 看護人間工学部会 会長 樋之津淳子

10:35~11:20 一般演題 セッションI

座長:長坂 猛(宮崎県立看護大学)

1.温罨法が生体にもたらす影響-男女における生理的変化の比較から-

○近藤美幸、江上千代美、田中美智子(福岡県立大学)
長坂 猛(宮崎県立看護大学)
井垣通人(花王株式会社)

2.におい環境が知覚に及ぼす影響

○角田綾子、佐伯由香(筑波大学大学院人間総合科学研究科)

3.重曹使用による清拭が皮膚に与える影響-皮脂の除去に焦点をあてて-

○鶴木恭子(札幌市立大学看護学部)

4.言語的コミュニケーションが困難な患者の意思伝達をサポートするシステムの試作と評価

○小野 保、紺野真希(岩手看護短期大学)

5.調理実習室におけるキッチンナイフの使いやすさの調査

○野呂影勇(早稲田大学・エルゴシーティング株式会社)

11:30~12:30 特別講演

座長 田中美智子(福岡県立大学)

「蒸気温熱シートの効用と看護への応用」

   井垣通人先生 花王株式会社 パーソナルヘルス研究所 第2研究室

12:30~13:30 昼食

13:30~14:30 総会

14:35~15:35 教育講演

座長 樋之津淳子(札幌市立大学看護学部)

「看護・介護動作を助ける基礎ボディメカニクス~人間工学入門~」

   元東京電機大学 小川鑛一先生

15:45~17:15 一般演題 セッションII

座長 佐伯由香 (筑波大学)

6.介達牽引における踵部褥瘡予防方法の検討
-ベッドの昇降時にかかる踵部への体圧とずれの比較検証-

○吉田光徳、春日三千代(聖隷三方原病院)

7.踵部除圧のための体位保持に関する基礎研究

○水戸優子、大石朋子(神奈川県立保健福祉大学)

8.車椅子移乗援助時におけるベッドの高さの違いが動作の効率性・安定性に与える影響
-看護師の荷重中心の動きから-

○田丸朋子、阿曽洋子、伊部亜希、本多容子、片山 恵、假谷ゆかり、荒岡広子(大阪大学大学院)

9.健康な高齢者の歩行パターンと加齢による影響

○中山栄純 (北里大学看護学部)

10.ケアハウス入居高齢者に対する足浴が歩行周期に与える影響

○本多容子、阿曽洋子、伊部亜希、田丸朋子、片山 恵、假谷ゆかり、荒岡広子(大阪大学大学院)

11.肘関節軽度屈曲・伸展による肘正中皮静脈の位置及び形状変化に関する研究

○土井一浩 (群馬県立県民健康科学大学看護学部)

17:15 閉会の辞

研究会に参加される方へのご案内

【受付と参加登録】

  1. 参加者の受付は会場入口で午前9時30分から行います。
  2. 参加費は看護人間工学部会会員1,500円、非会員2,000円(学生1,000円)です。当日、受付にてお支払いください。
  3. 昼食代(1,500円)は受付の際にお支払いください。
  4. ネームカードに所属、氏名を記入し、会場では必ずお付けください。

【口演発表者の方へ】

  1. 一般演題セッションIの発表者は、9:50分までに受付を済ませ、会場で待機してください。
  2. 発表時間は1人10分、質疑応答時間は5分です。
  3. スライド映写用のノートパソコン(Windows, Powerpoint)はこちらで準備します。尚、ノートパソコンをご持参された場合は、受付時にお申し出下さい。
  4. Powerpointのファイルは、USBメモリまたはCDに保存し、当日ご持参ください。
  5. 当日9:30~9:50および12:30~13:10の間に、発表で使用するPowerpoint等のファイルのチェックをお願いします。
  6. 発表時のパソコンの操作は発表者ご自身でお願いします。

【座長の方へ】

  1. 座長の方は、口演開始10分前までに受付を済ませてください。
  2. 発表が時間内に収まるように進行をお願いします。

【会場内での注意・お知らせ】

  1. 会場内では、携帯電話などの消音にご協力をお願いします。
  2. 会場は禁煙です。
  3. 会場の地下、もしくは徒歩10分程度のところに飲食店はあります。事前にお弁当を注文された方あるいは各自で用意する方は、発表会場で昼食をとってください。
  4. 会場のスペースに、野呂先生(早稲田大学・エルゴシーティング株式会社)がシステム大会で発表された研究で、今年の2月にフランクフルトの会場で展示されたキッチンナイフの展示も行います。

【総会のご案内】

総会は13:30~14:30に401にて開催します。会員の方はご出席ください。